2011/09/22

スマホ予備電池

スマホのバッテリー喰いには苦労する。そこで外部予備電池を買ってみた。さすが中国製だ!ON/OFFのスイッチがあるのに画像のように周辺を押しても電源が入る。これでは持ち運び時に勝手に電源が入る。困ったもんだ!
分解の方法を考えていたら裏四隅に怪しいシリコン蓋が付いているので除けてみたらビスが出てきたラッキー!溶着で開かないかもと思っていた。
早速分解中身確認!3個のリチウム電池並列接続で5000mAの容量を確保しているようだ。
それはさて置き、スイッチの確認!蓋とスイッチが完全に独立してないので蓋を押してもONになるようだ。製造時、動作検証しないのかな~!
そこで蓋を押したくらいではONにならない様スイッチのへそを削ってみた。
また蓋と電池の隙間があり蓋がペコペコなるので両面テープで隙間を埋めておくことにした。完成!これでスイッチのみでON/OFF出来る様になった。

2011/09/19

炊飯器の液晶表示が・・・

3年前買った圧力IH炊飯器の液晶表示がいかれた!表示しなくなったら電池の寿命と取説に書いてあるが全点灯したままの状態は書いてない。デモ表示になったかと取説見たがダメ!ネットで事例みたがヒットしない! もう最悪!
とりあえず分解してみる事に!
裏蓋を取り基盤取出しまで成功し液晶画面の下に電池があるのも確認できた。
電池の電圧確認したが3Vあるので電池寿命ではない! 電池寿命ならなんとか治す手段があったので電池寿命であってほしかった・・・ 液晶画面表示を治す手段はもってない! あれこれ触るが治らないので再組み立て、コンセント挿したがやっぱりダメ。・・・で基盤交換VS新品購入の対決になるのだが 悩んだ末、新品購入が得と出た! う~ん!

2011/09/18

FONルーター

ソフトバンクではパケット定額サービスに加入し、自宅にネット回線があればFONルーターが無料でもらえる!このルーターでも良いのだが有線LAN端子も増したいので有料のルーターを買ってみた。
左:ソフトバンク無料FONルーター  右:有料FONルーター
自宅の無線LANルーターは2階に設置しているので1階のリビングでは電波が弱くWiFiが不安定!FONを1階へ取付てWiFi環境と有線LANの強化!
左:回線図          右:WiFi接続完了!
無事セットアップ完了! 速度速っ! なかなか良いわ。
FONルーターの詳しくはこちら http://www.fon.ne.jp/guide/fon01.html
携帯各社、回線がひっ迫しているのでヘビーユーザーの回線に速度制限をかけてきた。ソフトバンクはFONルーターを配り、自宅のネット回線でWiFi接続してもらうことで回線に余裕を持たせようとしたのだ!海外ではパケット定額制から従量制に移りつつある。地デジ化で開いた電波帯域の奪い合いがこれから始まる・・・

2011/09/17

ハンマドリルチャック

ハンマドリルを軽量の物に替えたので一般的なドリル刃も使えたらと思い変換用チャックを買ってみた。(回転打撃可能品を選んでみた)
左:SDSプラスハンマドリル用チャック  右:ストレートシャンク ドリル刃
↓チャックにドリル刃を装着したところ
↓ハンマドリルに装着したところ
打撃を外し回転のみで使用します。コンクリート刃の時は回転+打撃を使います。

2011/09/12

ハンマドリル2

マキタ製、今年5月新発売されたばかりのハンマドリル(中古)をみつけ欲しくなったので買った! 6/2のブログで記した中国製ハンマドリルでもよかったのだが・・・物欲が!
欲しくなった理由はAVT低振動機構が内蔵され、おまけに軽い事!新品は手が出ないのだが中古としてあったのでゲット! 中国製ハンマドリルは売却する事に!
 左:中国製PXRH207 4.7Kg    右:マキタHR2611F 2.6Kg
回転数: ~750rpm        ~1200rpm 
打撃数: ~3250回/分       ~4600回/分 
使った感想は低振動機構がこんなに楽なのか!楽にバリバリできる事に感激!

2011/09/11

浴室LED化

浴室の電球は白熱電球から蛍光灯に替えていた。蛍光灯球は点灯直後は暗く2分くらいかけて明るくなる性質がある。おまけに密閉器具内に入れていたので寿命は長くなかった。そこで最近LEDの性能が上がったのでLEDを買ってみることにした! LEDも熱に弱いので密閉器具対応型のLEDを選択した。
左:白熱電球18W  中:蛍光灯13W  右:LED 6W
左:白熱球   右:蛍光灯
左:白熱球    右:LED
左:LED   右:LED

2011/09/07

魚眼レンズ

コンパクトカメラや携帯カメラのレンズに着けると魚眼レンズになるアイテム 通称フィッシュアイコンバージョンレンズ(中古)がタダ同然で売っていたので買ってみた。
早速コンパクトデジカメに着けて撮影(対角魚眼)。同じ立ち位置で北向と南向
左:広角(未装着)   右:広角(装着)
結果はかなり広く撮影する事が可能になるが画質は甘くなる。まあ許容範囲内!
円周魚眼撮影はこんな感じ
注意しないと円周下に自分の足先が写ります。