2010/10/31

山防大会

山高に撃沈された!スピードない!パスミス多い!リベンジせんとな!

2010/10/30

小さい柿の木があるのだが今年は不作!10個程度だ! 夏にかなり落ちた!美味そうなのをがぶり!

2010/10/26

むべ

山で散策するとこの時期 ”むべ” が採れる! アケビの一種でアケビよりはうまい。
半分に割ると種の周りにゼリー状の果実がありスプーンで取って食べる。甘くてうまいが種が多く実が少ないのが難点である。

2010/10/23

携帯充電器

携帯充電器が処分価格800円で売っていたので買ってみた。本体に充電池が内蔵されていて太陽電池で充電、ACアダプターで充電、USB端子で充電の3WAYタイプだ。
↓付属品はソフトケース、各種携帯電話 &iPod用アダプター AC/USBアダプター
↓携帯へ充電中! 外出時のサブバッテリーとして重宝しそうだ。

2010/10/19

エコポイントこれで最後!

エコポイント申請分、残りポイントがEdyより届いたので早速お財布携帯に入れた。
↑パソコンUSBポートにカードリーダーを挿し携帯電話を乗せてEdyのサイトに接続。EdyギフトID &Edy番号を確認しポチッ! するとパソコンがチャリーンと鳴って入金!再度残高確認して終了!

2010/10/16

青紫蘇の穂が実った。

↓プランター栽培で青紫蘇の穂が実ったので収穫した。

↓まずは天ぷらにして食べよう!
↑う~ん香りと食感がたまらん。小さな秋の味覚でした。

今年の夏は暑かった!

やっと涼しい季節なり、あと少しすると”お~寒ぶ~”と言っているでしょうね!
今夏は暑い上に寝室のエアコンがトラブル。2時間は冷えるがその後止まる現象だ!もう14年物。とりあえず故障原因を探す。
↑まず室外機のコンデンサーを確認すると2個噴いているのが確認できた。14個、容量電圧をメモし田中無線に買いに行ったのである。(これで直る確定はまだない)
↑半田吸取り機とコテでコンデンサの脱着作業、基盤が厚く半田が溶けないのでコテ先の温度設定を上げて作業になる。いつ頃からかわからないが半田も鉛フリーの時代に変わり作業が難しくなった。で今は鉛フリー対応のコテを使うようになった。昔はコンセントに挿し数分は待たないと作業できなかったが今使っている物は10秒もあれば設定温度になり温調してくれるので便利。
↑交換完了!止まる事もなくなり、この夏を乗り切ったのである。(次止まったら換え時か)
↓それと暑いので即席で作ったアイテムの紹介です。
よしず(たてす)をしていたのだがどうも不便でルーバーラティスを雨戸レールに装着し上からの日射しとを防ぐ事ができるようにしました。
↑ナフコでルーバーラティスと車輪と角材を購入し雨戸レールに合うよう取付けただけです。とても便利です。エコポイントくれないかな~

2010/10/15

エコポイントが入った!

地デジ化で8月末に寝室&子供部屋用に22インチテレビを2台MrMax楽天市場で買った。
買うにあたり小技を使ったのである。まず楽天カードを作ると5000P、更に家族カードで1000P、合計6000Pプレゼントとあるので早速申請。カードは4日程度で届きそのカードでテレビを買いポイントを使った。テレビは1台29800円だが2台購入すると4000円引きだったので2台購入し55600円 6000Pもらったので実質49600円。さらにエコポイント2台分で14000点と廃家電Pで6000点、合計20000点もらえるので49600-20000=29600円で2台買えた事になる。
エコポイントは10000円waon電子マネーと10000円edy電子マネーにした。
それで今日waonの電子マネーが振り込まれたのである。
↑カードリーダーを持っていれば店頭に行かなくても自宅でチャージやダウンロード、残高確認ができます。
↑カードリーダーにwaonカードをかざし、もらった10000点をダウンロードします。完了するとパソコンが”ワオン”と叫びます。edyの電子マネーはまだ届かないので後日に。

2010/10/14

設置するか~火災警報器

平成23年6月1日から条例により設置が義務付け!だそうなので設置しました。
パナソニックの最新モデルで薄いのが発売されたが、その前の機種の方が値引き大で機能は変わりないので、そちらをまとめ買い!取付は簡単です。
↑2本のビスで取付プレートを固定するだけ!石工ボードにそのままネジ止めしても軽量なので落ちる事はないと思いますがせっかくなのでボードの裏骨にネジを食付かせる事にしました。
↑それにはまず壁裏センサーで骨の位置を探します。ランプと音で教えてくれます。
↑位置が確認できたら先に針の付いたプッシュンセンサーで骨の位置を再確認!

↑我が家は軽鉄下地なので普通の木ネジではなく先にドリル刃が付いたピアスビスを使いました。これがまた便利で! 穴あけと締付けが同時にできます。

↑あとは10年電池を入れ、取付プレートにセットしテストボタンを押して動作確認で終了です。

2010/10/12

wishのライトが点灯しない?

↑最近はライトをハロゲンバルブからキセノンバルブに変更できるキットがあり昨年HID化したのである。で昨日のこと、走行中トンネル内でライトが点灯しない?アレレ・・・
キセノンバルブを点灯するにはバラスト(赤丸部)を2個装備する必要がある。で今回は左右共点灯しないのでバラストの故障ではない様だ!
↑あれこれ探っていると電源供給用のフューズBOXがパチッとスパークし点灯した。これだ~
原因がわかってホッ!(接触不良)
↑早速フューズ端子をペーパー掛けしコパスリッップ(銅粉末を練りこんだ導電性グリース)を少量塗布し装着し完了! あ~よかった!

2010/10/10

ワゴンRのドライブシャフトブーツ交換

↑どうもワゴンRのドライブシャフトブーツが1~3年で裂けるのである。
↑ゴムブーツは安いのであるが交換工賃が高いので自分で交換してみる事に!
↑オーレッグ樹脂ブーツ。今回はゴム製ではなく樹脂製ブーツ!シャフトを抜かなくても作業が出来るという事で買ってみた。2個で7400円!
↑まずはタイヤを外しディスクキャリパーの固定ボルト2本を外すと作業が楽になるのである。
↑次にブーツバンド大小2個を外す作業。ドライバー、ニッパーで外します。

↑古いブーツをカッターナイフ等で切って分割し取り除きます。
↑古いグリスを拭き取りパーツクリーナー等で洗浄し乾燥させます。
↑付属の接着剤をブーツ合わせの凹に流し込んだらシャフトにセットし合体させます。
↑合体させると余分な接着剤が出ますが軽く拭き取り20分待ちます。
↑付属のグリスをまんべんなく手で回転させながら圧入し塗りこみます。
↑あとは付属の大小グロメットをブーツとシャフトの間に入れブーツバンドで固定します。

↑外したブレーキキャリパーを元に戻して完成!どれくらい持つだろうか?